日産フェアレディー Z34 サーキット走行に向けて

日産フェアレディー Z34 サーキット走行に向けて

Z34、サーキット走行に向けて。いの一番に、ブレーキパットの交換。富士スピードウェイを走行されるとのことで、アクレ、フォーミュラ800C。フルードはウインマックス BF。

Z34の場合エンジンオイル温度が上がるとデバイスが介入してエンジンが吹けなくなるので、オイルクーラーが必須。今回はHPIのZ34専用品、アンダーカバーもセットというか、アンダーカバーにコアが付くタイプ。エアガイドも付くので冷却効果抜群、合わせてノーマルのアンダーカバーが弱く、サーキット走行でバタバタしてしまうので、その辺の改善も見込めるので、いいかな。

こんな感じで付きます。サスペンションは言わずと知れたHKSハイパーMAXSP。

リアのスプリングが専用タイプから直巻きに、更にヘルパー付きに。コンピュータの書き換えをして、細かい部分のチェックをして。