日産シルビア S15

無料相談会/愛車無料診断会

今回の依頼はシルビア S15。直進安定性に問題有り(左に寄っていってしまう)、高速走行時、ふらつきがある、4輪アライメント調整済みとの事。

早速お客様と試乗。乗ってすぐにサスペンション(ショック)のヘタリを確認。その後もお客様のおっしゃる通りの症状も確認(高速では走っていませんが)。戻ってきて下回りを覗いてリアショックのオイル漏れ痕あり。

まずこれを直さないと話は進まないのですが、と、その前にこの状態でアライメント調整するの?お客様の依頼事項は?と素朴な疑問が。そこで、お客様がアライメントデーターをお持ちとのことで見せていただくとまたまた驚きのデーターが。

この車両サスペンションはフルノーマルなので、メーカー基準値に合わせるのが基本ですが、まずは測定データーを見て車の状態を把握し調整が必要なのか、調整以前の問題なのかを判断し作業するべきだと思います。この車両の場合、調整したのですが、ノーマルのアームだと基準値に入らないと言われ終了となったようです。

更に、基準値ばかりを気にして調整したようで、キャンバーの左右差が調整前より調整後のほうが大きくなってました。これじゃ、いつになってもまともに走るようにはならないでしょうね。まずは確実に抜けているショックの交換からをお勧め致しました。